Sponsored Links
☆メニュー
TOP > アロマの基礎知識 > アロマセラピー用語集 > 手作りアロマ石鹸とは?
アロマセラピーの用語集

手作りアロマ石鹸とは?

手作りアロマ石鹸とは?

前回は、防寒対策できるハンドメイドアロマについて説明させていただきましたが、今回は一年中つかえて、人気の手作りアロマ石鹸についてお話します。

◆意外と簡単?手作り石鹸
手作り石鹸と聞くと敷居を感じますが、できあいのグリセリンソープを使うことで、「溶かす・混ぜる・固める」の3ステップだけで、おうちで好みの香りの石鹸をつくれるんです。

アロマセラピーのお教室、あるいは手作りコスメやクラフトなどでは定番なのがこの石鹸です。

意外と、簡単なので試してみましょう。
まずはグリセリンソープを刃物で細かくカットしていきます。
グリセリンソープは、オンライン通販やアロマショップなどで簡単に手に入れることができます。

食品用ラップフィルムをかけて耐熱容器でレンジで40秒。
これで液体化の完了です。

そこに、お好みの色や香りを混ぜ合わせていきます。
手を洗うものなので、オレンジなどの柑橘系の香りもさわやかでいいかもしれません。

特にオレンジは、初めての方でも扱いやすい上、気持ちを明るく元気にさせてくれる香りなので、おすすめです。

手作りアロマ石鹸とは?

◆好きな香りと色を混ぜたら、好きな形に固めるだけ!
ついに固める工程です。型に液体を流し込み、常温で固まるまで待ちます。
この時、普通の型ではなく、お菓子用などのかわいい型に溶かし込むと、とくに見栄えがかわいいのでおすすめです。

お花などのかわいい型の石鹸なら、心も弾みます。
また、お菓子用のシリコンカップは、柔らかく取り外しにも便利なので、特におすすめです。

簡単なのでつい作りすぎに注意な石鹸レシピ、アロマセラピーの香りが好きな方には試していただきたいレシピです。

Sponsored Links

全国のアロマセラピーサロン&スクールを検索!資格取得・検定やアロマセラピストの求人までをナビゲート!お得なクーポンや・口コミも掲載!全国の人気アロマサロンが丸分かりサイトです!

Copy right(c) 2007-2023 アロマセラピーサロンナビ! All Rights Reserved.
http://www.aroma-navi.biz/