Sponsored Links
☆メニュー
アロマセラピーの用語集

リフトアップとは?

リフトアップとは?

リフトアップというのは、もともと顔の体操だとか顔のエクササイズと呼ばれていた美容・健康法でした。
それがどういった経緯からか、車関係の言葉で車高を上げる改造のこと、すなわち「リフトアップ」という語を転用して、今では美容・健康法のひとつとして車の車高上げ以上に、定着した言葉となっています。

さて、美容で行うリフトアップというのは、いったいどういったものでしょうか。
人の顔の筋力と神経伝達は、加齢とともに徐々に衰えていき、皮下にある自分の力では動かすことの出来ない不随意筋肉が垂れ下がっていきます。
そうすると出てくるのが、顔や足のたるみやシワといった症状であり、それらに対抗するため逆に筋肉を持ち上げてやろう、という美容整形の施術のことをリフトアップと言うのです。

また加齢以外に、現代特有の不随意筋肉を垂れ下げてしまう原因があります。
それは、「パソコンを使った作業」です。

人間の顔が首で支えられていて、パソコン作業などで同じ姿勢を続けていると首回りや肩に負担がかかり、凝りになることは周知のとおりです。
しかし、その悪影響はそれだけではなく、首の筋肉とつながっている顔の皮膚にまで現れ、顔のたるみやシワを促進してしまいます。

このリフトアップでは、ラベンダーやゼラニウム、イランイランなどのオイルを使ってトリートメントをし、ゆっくりとマッサージすることで、シワやたるみを目立たなくし、それ以上増やさないようにすることができます。
目的としては症状が目に見えて現れてくる前の、予防的な意味あの強いアロマセラピーと言えるでしょう。

多くの場合はエステサロンのフェイシャルマッサージの一環として、行われています。
現代特有のデスクワークで体調不良に悩まされている人には、ぜひオススメのメニューです。

Sponsored Links

全国のアロマセラピーサロン&スクールを検索!資格取得・検定やアロマセラピストの求人までをナビゲート!お得なクーポンや・口コミも掲載!全国の人気アロマサロンが丸分かりサイトです!

Copy right(c) 2007-2023 アロマセラピーサロンナビ! All Rights Reserved.
http://www.aroma-navi.biz/