乳鉢&乳棒。
生活のいろいろな用途で使うことができますが、アロマセラピーでもすごく重宝する便利道具のひとつです。
乳鉢の中の面はざらざらになっているので、効率よく材料を細かくし、均一に混ぜ合わせることが出来ます。
どんなときに、この乳鉢&乳棒を使うのか。
それはもちろん、アロマセラピーの香りを自作するときです。
代表的なものでは、クレイパックや石けん、バスソルトなどです。
これらを手作りすることの良さは、なんといっても自分だけのアロマオイルの配合を楽しめるところ。
乳鉢&乳棒で作れば、手作り作業自体も楽しくなります。
アロマセラピー用の乳鉢&乳棒セットは、直径10cm前後のものがだいたい1,000円程度で販売されています。
手作りアロマセラピーであれば、一度にそれほど大量に作ることもないので、この大きさで十分です。
個人差もありますが、小さいと少し混ぜにくい、というのであれば、大きめのものを選びましょう。
一部の販売店では、手作りアロマセラピーのセット販売として、クレイやバスソルトと一緒に乳鉢&乳棒セットを組み合わせて売っているところもあります。
手作りアロマセラピーを楽しむための必須の便利道具ですので、ぜひとも1セット、購入しておきたいところです。
全国のアロマセラピーサロン&スクールを検索!資格取得・検定やアロマセラピストの求人までをナビゲート!お得なクーポンや・口コミも掲載!全国の人気アロマサロンが丸分かりサイトです!