Sponsored Links
☆メニュー
アロマセラピーの用語集

バリニーズマッサージとは?

台湾式、中国式、タイ式のマッサージは良くみまけますが、最近少し話題になっている「バリニーズマッサージ」なんてご存知でしょうか?
バリニーズ、なんとも不思議な響きですが、英語で「バリの」という意味です。
その正体は、ジャワ王宮発祥の、オールハンド圧式マッサージ。
じっくりとコリをほぐしてくれます。

バリ

◆ポイントは「圧」
現在では民間療法のひとつとして普及しているバリニーズマッサージ。
施術はすべて手で直接丁寧に行われ、美容器具には頼りません。
手に宿る「気」のエネルギーを用いて、疲れた体に直接かたりかけるヒーリング効果を重んじているからです。

バリニーズマッサージは、オイルを使ってゆっくり手を滑らせながら、じっくりと「圧」をかけていきます。
これによりリンパの流れを整えながら、くすみやむくみを取り除いていきます。

バリニーズマッサージ

また、じんわりと筋肉をほぐすことによって、コリや疲れも解消します。
じんわり汗をかいてきたら、そこからも不要な老廃物がデトックスしていることでしょう。

◆スピリチュアルなバリ文化
前述したようにバリニーズマッサージが重んじる「気」のエネルギーは、このマッサージだけにみられるものではなく、バリ全体の風土にその理由があります。
バリ島は、もともと神々がすむと言われている島。
かならず、村に一人はスピリチュアルなパワーを持つ治療家がいるといわれています。

他にも、パワーを使って占いや呪術をしたりと、ジャワの生活にはしみついた伝統のようです。

Sponsored Links

全国のアロマセラピーサロン&スクールを検索!資格取得・検定やアロマセラピストの求人までをナビゲート!お得なクーポンや・口コミも掲載!全国の人気アロマサロンが丸分かりサイトです!

Copy right(c) 2007-2023 アロマセラピーサロンナビ! All Rights Reserved.
http://www.aroma-navi.biz/