Sponsored Links
☆メニュー
キャリアオイルについて

小麦麦芽オイルとは?

小麦の麦芽から抽出するオイルです。
植物油の中でも群を抜いてビタミンEを多く含むところから、血行促進効果が期待されますが、他のキャリアオイルと配合して酸化防止剤としての役割もしてくれます。
そのためアロマセラピートリートメントの際に作り置きするときには、少し混ぜておいてあげると持ちがよくなります。

なお、過度な信頼は禁物です。
気温や保存場所によっては、天然酸化防止剤や天然保存剤といった、酸化防止を目的に使用するものと比べて、あまり効果が出ないこともあります。
また、プロテインやミネラルも多く含んでいるのも特徴です。

ただ、匂いが強く、穀類の独特の香りなので、他のアロマオイルに対して5%〜10%くらいの割合でブレンドするのが良いでしょう。
なお、気温が15度以下に冷えると天然のワックスを堆積させてしまいます。
そうしたときは、徐々に温めてあげればまた元のように溶けていきます。

また、小麦胚芽の中のビタミンEは皮膚からの吸収も非常に効果的で、血液の循環を促進し、皮膚の荒れや霜焼け、あかぎれ、乾燥肌や湿疹などにも適しています。
アロマセラピーマッサージを加えれば、冷え性や筋肉痛にも良いです。

なお、このオイルはその名のとおり小麦からの抽出です。
小麦アレルギーの人はパッチテストを行ったり、医師に相談したりしましょう。
くれぐれも、確認無しで利用することのないように注意が必要です。

小麦麦芽
Sponsored Links

全国のアロマセラピーサロン&スクールを検索!資格取得・検定やアロマセラピストの求人までをナビゲート!お得なクーポンや・口コミも掲載!全国の人気アロマサロンが丸分かりサイトです!

Copy right(c) 2007-2023 アロマセラピーサロンナビ! All Rights Reserved.
http://www.aroma-navi.biz/